Q&A(2021年度第4回)

こちらは、オンライン授業のためのFDセミナー2021第4回にいただいた質問に対して、補足説明としてまとめたものです。

講師を務めていただいた 経済学部経営学科 教授 磯山優先生からの回答です。
※セミナー内で回答いただいたものです。

【Q1】小テストはどのようにフィードバックされていますか

小テストには必ず解説をつけているので、学生にはそれを見るように伝えています(LMSに解説を登録しているので、学生が小テストを終えると必ず表示されます)。また、掲示板やメールで学生からの質問を受けており、質問が寄せられた際には必ず答えています。

【Q2】音声の編集ソフトは何を利用されていますか

無料の編集ソフトを使っています。いくつか使ってみましたが、現在は「Sazanami」というフリーソフトを利用しています。見た目がシンプルでわかりやすい上、ほぼ直感的に使えること、再生速度を変更できること(録音した内容をすばやく確認する上で便利な機能です)、様々なフォーマットを扱えること、などの理由で利用しています。個人的に使いづらいと感じている点としては、新たに録音する際にツールの中から録音機能を呼び出さなければならないこと、ズーム率をあまり小さくできず全体を見渡すことができないことが挙げられますが、フリーソフトなので、このくらいは我慢できる範囲かな、と考えて使っています。

【Q3】資料(スライド)の文字の大きさは、どの学習ツール(PC、スマホなど)を想定して決めていますか

1スライドの文字の大きさ・文字数などは、スマホで学習する学生を念頭に、今回使用している発表資料と同じくらいの文字の大きさ・文字数となるよう意識しています。以前、学生から「スライドにあまり文字を詰め込まれるとスマホで読みにくい」という声がありました。それからは、今回の資料同様、1スライド1項目、多くても2項目に抑え、そのぶんスライドに収まる範囲でなるべく文字を大きくするよう気を付けています。

PAGE TOP