2022年度SoTLプロジェクト成果報告会を、2023年2月15日(水)13時~15時55分および16日(木)13時~15時35分にオンラインにて開催しました。SoTLとはScholarship of Teaching and Learningの略で、「教員による授業実践に関する学術的探求を通して教授・学習過程を改善する取り組み」(吉良、2010)のことです。帝京大学では新たなFDへの取り組みとして2017年度よりSoTLプロジェクトを導入し、教員の授業研究を支援しています。
本成果報告会では、井上 史子帝京大学高等教育開発センター長の司会のもと、2022年度の採択者計13名からそれぞれの研究内容とその成果等について発表いただきました。時間の関係により、質疑応答はGoogle Spreadsheetを用いて行いましたが、たくさんの質問をお寄せいただきました。最後に、安岡 高志帝京大学高等教育開発センター客員教授による総合コメントで締め括り閉会しました。
「SoTLプロジェクト2022」につきまして、下記のとおり成果報告会を実施いたします。
本学八王子キャンパス・板橋キャンパスに所属する採択者の先生方より、それぞれの取り組みと成果についてご報告いただき、今後の新たな授業改善に向けた取り組みへの一考察とできればと存じますので、ぜひご参加ください。
第一部 2023年2月15日(水)13時00分~15時55分
第二部 2023年2月16日(木)13時00分~15時35分
ご希望の時間帯のみのご参加も歓迎いたします。
オンライン(Zoom)
(第一部)2月15日(水)
13時00分~13時05分 趣旨説明・開会の挨拶
13時05分~13時25分 発表①
テーマ「演習系授業における外部教材使用の妥当性の検討」
研究代表者 経済学部 経営学科 岡部 遊志先生
13時25分~13時45分 発表②
テーマ「保育者養成におけるアクティブラーニング型授業の設計・実施と評価
-演習型授業における模擬保育の実践・協同的活動を通して-」
研究代表者 教育学部 初等教育学科 若谷 啓子先生
13時45分~14時05分 発表③
テーマ「ニュース動画と発問を用いた日本語教育実践
-留学生必修日本語科目のカリキュラム改善をめざして-」
研究代表者 日本語教育センター 清水 美帆先生
14時05分~14時25分 発表④
テーマ「アクティブラーニングによる授業実践“伝記分析にみるアイデンティティ形成”に
おける学生の成長と授業改善の観点:「キャリアとライフデザインの心理」にお
ける質問紙調査・ルーブリックを用いた検討」
研究代表者 短期大学 人間文化学科 茂垣 まどか先生
14時25分~14時45分 発表⑤
テーマ「ゼミのグループ研究における協働を促進する―Prosocialを用いたグループのファ
シリテーション―」
研究代表者 文学部 心理学科 高梨 利恵子先生
14時45分~15時05分 発表⑥
テーマ「アルゴリズムを意識した問題解決能力を身に付けるための大学生のプログラミン
グ教育の実践」
研究代表者 経済学部 経営学科 五月女 仁子先生
15時05分~15時25分 発表⑦
テーマ「情報基礎科目学習者の習熟度差を考慮したブレンド型学習に関する研究」
研究代表者 高等教育開発センター 安部 健太先生
15時25分~15時45分 質疑応答
15時45分~15時55分 事務連絡・閉会の挨拶
(第二部)2月16日(木)
13時00分~13時05分 趣旨説明・開会の挨拶
13時05分~13時25分 発表⑧
テーマ「アクティブラーニングを通じて得た知識の定着と深化 - 劇団との対話および観劇
体験を通じて-」
研究代表者 外国語学部 外国語学科 原 智弘先生
13時25分~13時45分 発表⑨
テーマ「社会教育実践の専門的理解とシティズンシップ形成に向けた実践研究
-市民学習者との積極的関与を通じて-」
研究代表者 教育学部 教育文化学科 生島 美和先生
13時45分~14時05分 発表⑩
テーマ「授業の到達目標を達成させる教授法の検討~学生による主観的評価を通して~」
研究代表者 高等教育開発センター 安岡 高志先生
14時05分~14時25分 発表⑪
テーマ「保育士・幼稚園教諭養成課程「保育内容の指導法Ⅰ(環境)」の栽培に関する授
業で自然農法(菌ちゃん農法)を体験することによる学生の意識の変化」
研究代表者 教育学部 初等教育学科 草野 いづみ先生
14時25分~14時45分 発表⑫
テーマ「薬学生を対象とした能力到達度調査および半構造化面接による研究能力醸成へ
の影響要因の解析」
研究代表者 薬学部 製剤学研究室 中谷 絵理子先生
14時45分~15時05分 発表⑬
テーマ「書く力の育成を目的とした留学生作文の使用語彙の計量的調査」
研究代表者 高等教育開発センター 蔡 薰婕先生
15時05分~15時25分 質疑応答
15時25分~15時35分 事務連絡・閉会の挨拶
お申し込みは終了いたしました。こちらからお申込みください。当日までに詳細のご案内をお送りします。
2023年2月7日(火)13:00
無料
特記事項:
・当日は記録や今後の研修教材開発に活かす目的で高等教育開発センターにより録画・撮影させて頂く場合が
ありますので予めご了承ください。
・参加者による録音・録画・撮影はご遠慮ください。